2025年10月10日金曜日

OCN「フレッツ」とOCN光withフレッツの違い【インターネットプロバイダーOCN】

記事公開日:2025年10月10日(金)


NTTドコモ(以下、ドコモ)が提供する個人向けインターネットサービスプロバイダー(以下、プロバイダー)OCN、特に名前が似ていて混同しやすいのが、『OCN光「フレッツ」』と「OCN光 with フレッツ」の2つのコースである。

当記事は簡単に解説するので、詳細や他のOCNのコースの違いについては こちらの記事 をご覧いただきたい。

【両コースの共通点】
*NTT東日本・西日本(以下、NTT東西)の光回線「フレッツ光」に対応したプロバイダーコース

違いは以下の通り。

【OCN光「フレッツ」】
*プロバイダーサービス単体契約のコース(既に光回線の契約がある場合やOCN以外のプロバイダーからの乗り換えの場合に推奨のコース)
*申し込み手続きはOCNの窓口
*光回線は別途契約手配要
*光回線とプロバイダー料金の合算請求・一括払い不可
*10Gbpsの提供なし

【OCN光 with フレッツ】
*光回線とプロバイダーが同時申込みできるコース
*契約上は光回線はNTT東西、プロバイダーはドコモとの個別契約になるが、申し込み手続きはNTT東西の窓口で一括申し込み
*NTT東西の光回線にプロバイダー契約が紐付けられ、双方で契約情報が連携される(光回線の契約変更や引っ越し手続きなどをした場合にプロバイダー側へも情報が反映される)
*光回線とプロバイダー料金の合算請求・一括払い可
*10Gbpsの提供あり(OCN光 with フレッツ クロス)

【関連リンク】
OCN総合サイト
OCNプロバイダーサイト
OCNの光回線サービス
OCN光「フレッツ」
OCN光 with フレッツ
OCN光 with フレッツ クロス
フレッツ光公式サイト(NTT東日本)
フレッツ光公式サイト(NTT西日本)
NTTドコモ公式サイト
NTT東日本公式サイト
NTT西日本公式サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿