2025年10月19日日曜日

OCNとOCNインターネットの違い【インターネットプロバイダーOCN】

記事公開日:2025年10月19日(日)


NTTドコモ(以下、ドコモ)が提供する個人向けインターネットサービスプロバイダー(以下、プロバイダー)OCN。

読者の方から質問をいただいたので急遽取り上げる。

『近年、「OCNインターネット」という名前をよく聞くようになったが、OCNとどう違うのか?プロバイダーの名称が変わったのか?』

先に結論を述べると、OCNとOCNインターネットはきちんと区別されている。

OCNはプロバイダー全体のブランド名で、「OCNインターネット」はプロバイダーの中の1つのコース名。

2023年7月1日にドコモ光専用コースとして新規受付を開始した。

こちらの記事 でも紹介しているが、その前日の6月30日までは「ドコモ光 for OCN」がドコモ光に対応したコースだった。

10Gbps対応化や価格の値下げなど一部内容リニューアルの上、提供を開始したのが「OCNインターネット」。

「ドコモ光」とは何かについては、 こちらの記事 で取り上げているのでご覧いただければ幸いだ。

以上から『「OCNインターネット」はプロバイダーOCNのコースの1つで、ドコモ光専用コースとして展開されている』と思っていただければ良い。

【関連リンク】
OCN総合サイト
OCNプロバイダーサイト
OCNの光回線サービス
OCNインターネット
ドコモ光 for OCN(新規受付終了・契約済みユーザーにのみサービス提供)
ドコモ光公式サイト
NTTドコモ公式サイト

0 件のコメント:

コメントを投稿