記事公開日:2025年10月16日(木)
最終更新日:2025年10月18日(土)
最終更新日:2025年10月18日(土)
ドコモ光申し込み時には現金キャッシュバックなど魅力的な特典も用意されており、 こちらの記事 で紹介している。
「ドコモ光」は、NTTドコモ(以下、ドコモ)が提供しているインターネット光回線(以下、光回線)の名称である。
NTT東日本・西日本(以下、NTT東西)が光回線「フレッツ光」をドコモへ卸売し、それを仕入れたドコモが独自のブランド名「ドコモ光」で再販している(SoftBank光・So-net光・ビッグローブ光・AsahiNet光なども同じ方式)。
このようにNTT東西の光回線を卸売することを「光コラボレーション」、ドコモのようにNTT東西の光回線を仕入れている事業者のことを「光コラボレーション事業者」と呼んでいる。
「光コラボレーション」については こちらの記事 で詳しく書いているのでご参考に。
ドコモのケータイ回線契約があり、かつドコモ光とのセット割引対象プランに加入している場合は、ケータイと光回線を紐付けすることでお得になるのが売りである。
ファミリー割引を組んでいれば、そのうちの1回線でもドコモ光に加入するだけで、ドコモ光セット割がグループ全体に適用される(最大20回線)ので更にお得である。
インターネットは光回線の契約だけでは利用できず、インターネットサービスプロバイダー(以下、プロバイダー)というインターネット接続(以下、ネット接続)に必要な手続き・サポートをしてくれる機関(ネットへの通行許可証を発行するようなイメージで何百社と存在する)との契約も必須である。
【インターネット接続】
ネット利用場所ーー①ーーNTT通信機器収容施設ーー②ーーインターネットの世界
①自宅や会社などネットを利用する場所からNTT通信機器収容施設の間が光回線区間で、フレッツ光やドコモ光はこの部分。
②NTT通信機器収容施設からインターネットの世界を結ぶのがプロバイダー区間で、OCNやBIGLOBE、AsahiNetなどはこの部分。
①と②がつながって初めてネット接続ができるようになる。
NTT東西が提供する光回線「フレッツ光」の場合、光回線とプロバイダーと個別に契約する必要があったが、ドコモ光では一部プロバイダーはセットで提供されており、ドコモと契約するだけでネット接続が可能となる(セット提供されていないプロバイダーを選択の場合は、「ドコモ光単独タイプ」と契約の上、プロバイダーは各自で探して別途契約することになる)。
またNTT東西のフレッツ光からドコモ光へ乗り換えることもでき、その場合を「転用」と呼んでいる。
フレッツ光にひかり電話(固定電話)の契約も付けている場合は、ドコモ光に契約・転用すると電話番号そのままで自動的にドコモへ乗り換えとなる。
特にドコモのケータイ回線契約がある場合はフレッツ光より、ドコモ光を利用する方が月々の料金が安くなる場合が多いので、転用して乗り換えるユーザーも多い。
以下の例のように、フレッツ光と契約しているプロバイダーがドコモ光でもセット提供されている場合には、ルーターなどネット接続の設定変更の必要なくそのまま切り替えが可能で、ネット接続できない期間が一切発生しない。
【例】
フレッツ光 + BIGLOBE → ドコモ光 + BIGLOBE
フレッツ光 + OCN → ドコモ光 + OCNインターネット(ドコモ光の場合は名称が変わるが中身はOCNに変わりない)
フレッツ光 + AsahiNet → ドコモ光 + AsahiNet など。
このようにフレッツ光から簡単に転用(乗り換え)可能なのもドコモ光の売りである。
ドコモ光でセット契約できるプロバイダーは以下の通り。
タイプAとタイプBの違いは価格で、タイプAの方が200円(税抜)安い。
【ドコモ光タイプA】
*OCNインターネット(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*GMOとくとくBB(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*@nifty(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*andline(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*BIGLOBE(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*SIS(提供速度:1Gbps)
*hi-ho(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*IC-net(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*BB.excite(提供速度:1Gbps)
*エディオンネット(提供速度:1Gbps)
*Tigers-net.com(提供速度:1Gbps)
*SYNAPSE(提供速度:1Gbps)
*楽天ブロードバンド(提供速度:1Gbps)
*DTI(提供速度:1Gbps)
*@ネスク(提供速度:1Gbps)
*TiKiTiKi(提供速度:1Gbps)
*ドコモnet(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*plala(提供速度:1Gbps・10Gbps)
【ドコモ光タイプB】
*@TCOM(提供速度:1Gbps)
*TNC www.tnc.ne.jp(提供速度:1Gbps)
*AsahiNet(提供速度:1Gbps・10Gbps)
*ちゃんぷるNet(提供速度:1Gbps)
*WAKWAK(提供速度:1Gbps)
*ドコモ光 for OCN(提供速度:1Gbps)
*BB.excite(提供速度:10Gbps)
*エディオンネット(提供速度:10Gbps)
【ドコモ光単独タイプ】
プロバイダーなしの光回線単体契約。プロバイダーは各自で探して別途契約が必要。上記タイプAにもタイプBにもないプロバイダーを利用したい場合のプランである。
【ドコモ光タイプC】
NTT東西の光回線ではなく、ケーブルテレビの設備を使ってドコモが提供する光回線。ここでは割愛。
ドコモのケータイ契約があるなら、一度は料金シュミレーションしてみることをオススメする。
【関連リンク】
■ ドコモ光申し込みキャンペーンサイト
■ ドコモ光公式サイト
■ NTTドコモのインターネット回線・固定電話
■ NTTドコモ公式サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿